Kawaii Hawaii Tour
  • ホーム
    • 会社概要
    • ドライバー紹介
    • ご案内・注意事項
  • ツアー詳細
    • ツアー詳細
    • ツアー例
    • (更新中)ウェディング&カジュアルフォトサービス >
      • カピオラニ公園
      • モアナルアガーデン
      • ビーチ
      • タンタラス
      • カカアコウォールアート
      • サンセット
      • ダウンタウン
      • ハワイシアター
      • コオリナ
      • マノア
      • ピルボックス
      • マーメイドケーブ
      • カネオヘ~ライエ方面
      • ハレイワ
      • 星空
    • ドローン撮影サービス
    • 集合場所一覧
  • オススメ!ツアー場所
    • 当社代表からのオススメスポット
    • 観光、自然、アクティビティ
    • パワースポット
    • ビーチ
    • カイルアタウン >
      • ショッピング >
        • ショッピングセンター他
        • 雑貨、おもちゃ
        • 洋服
        • お土産
        • グルメ&スイーツ >
          • ハワイグルメ
          • レストラン
          • カフェ
          • ファーマーズマーケット
          • スイーツ
        • 食品関係
    • ハレイワタウン
    • 見学、体験
    • ハイキング、夜景
  • アクティビティ
    • イルカ大学・中学 >
      • イルカ大学スケジュール
      • イルカ中学スケジュール
      • カメ大学スケジュール
      • イルカ大学・中学お申し込み
    • キャプテンボブ 天使の海サンドバーツアー >
      • キャプテンボブ 天使の海サンドバーツアーお申し込み
    • クアロア牧場 >
      • クアロア牧場お申し込み
    • yogaloha ヨガ
    • ロミロミ出張マッサージ >
      • ロミロミ出張マッサージお申し込み
    • Mea Aloha(メア・アロハ) >
      • Mea Aloha(メア・アロハ)お申し込み
    • Memories(メモリーズ) >
      • Memories(メモリーズ)お申し込み
    • Moana Koa(モアナ・コア) >
      • Moana Koa(モアナ・コア)お申し込み
    • パシフィック・スカイダイビング >
      • パシフィック・スカイダイビングお申し込み
    • SEGWAY in Kailua(セグウェイ・イン・カイルア) >
      • SEGWAY Kailua(セグウェイ・カイルア)お申し込み
    • フィッシングツアー >
      • フィッシングツアーお申し込み
  • クーポン
    • ALOHA TABLE
    • スター・オブ・ホノルル ディナー・クルーズ >
      • スター・オブ・ホノルル 5スター・ディナー・クルーズ
      • スター・オブ・ホノルル 3スター・サンセット・クルーズ
      • スター・オブ・ホノルル スター・サンセット・クルーズ
      • お申し込み
    • 田中オブ東京 >
      • 田中オブ東京お申し込み
    • MALULANI HAWAII
  • ブログ
    • Ameba Blog
  • お客様口コミ
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ先
    • どこでもツアーお申し込み・お見積もり依頼
    • アンケート

〜 観光 、自然、アクティビティ〜

♡ワイキキ〜アイエア周辺♡

Moanalua Gardens(モアナルアガーデン)

住所:2850 A Moanalua Road, Honolulu, HI 96819
開園時間:8:00am - 5:00pm
入園料:
定休日:なし
駐車場:有り
モアナルア・ガーデンは、日立のCMで有名なこの木なんの木♪、モンキーポッドのある公園。モアナルア・ガーデンの一面芝生の緑鮮やかな公園に立つ数本の巨大なモンキーポッドの木は圧巻。
因みに、このモアナルア・ガーデンのモンキーポッドの木は、日本人だけに有名、他の国からの観光客、このモアナルア・ガーデン周辺に住むハワイの人たち以外には、まったく無名。日本人だけが立ち寄る観光地なのです。どれが日立のCMの木か当ててみて下さい。

Picture
Picture
Picture

Kahala Hotel(カハラホテル)

住所:5000 Kahala Avenue, Honolulu, Hawaii 96816 
電話:(808) 739-8888/FAX:(808) 739-8800
HP:http://jp.kahalaresort.com

宿泊のご予約: 
カハラホテル&リゾート代表番号(英語): +1-808-739-8888

日本予約代行センター: 
オークラホテルズ&リゾーツ 
ザ・カハラ専用フリーダイヤル: 0120-528-013
ウェブサイト: http://www.okura.com
ザ・カハラ ホテル&リゾートは、ワイキキビーチからダイヤモンドヘッドを過ぎ豪邸の立ち並ぶカハラ地区にあるリゾート・ホテルです。カハラホテルといえば、庭のラグーンにイルカがいることで知られています。すぐ目の前でイルカが見れて、人懐っこいイルカたちは近くまで来てくれることも!もう一つカハラホテルといえば、マカダミアナッツ・チョコレートです。上質なハワイ産マカダミアナッツと最高級チョコレートのハーモニーは、フレッシュなホームメイドでカハラホテルでのみで購入できます。また、サテンのリボンで結ばれたオリジナル・デザインのボックス入りなので、お土産やプレゼントにも最適です。チョコレートは、ダーク、ミルク、ホワイトから、又は全種類のミックスをお選びいただけます。サイズは、1/2パウンド($25)、1パウンド($50)の2種類。全種類のミックスは1パウンドのみとなります。一回食べたら忘れられない美味しさでとてもオススメです。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture

Izumo Taishakyo Mission of Hawaii(ハワイ出雲大社) ☆スタッフオススメ☆

住所:215 North Kukui Street Honolulu HI 96817
電話番号:(808)538-7778
社務所営業時間:8:30am - 5:00pm 
定休日:無し
駐車場:有り

モヤモヤさま〜ずで人気になった神社。
ヌシカンさん(神主さん)やアシカンさんにも運が良ければ会う事が出来ます。
お守りもどれも可愛くて皆さん買って行かれます。特に縁結びや交通安全のステッカーが人気です。
8:00~8:30に行けば朝の儀式に参加でき、お祓いもしてもらえます★
Picture
Picture
Picture
Picture

Hawaii Kotohira Jinsha ・ Hawaii Dazaifu Tenmangu(ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮)

住所:1239 Olomea Street, Honolulu, HI 96817
電話:(808) 841-4755
営業時間:8:00am - 4:00pm
定休日:無し
駐車場:ストリート
HP:www.e-shrine.org/ (英語/日本語)

二つの神社は隣り合っています。こちらのお守りもとても可愛くて人気です。特に南国調のお守りや護符、ホヌ(海亀)が書かれたお守り、ケイキ(子供)守りなども人気でお土産にも最適です。

Picture
Picture
Picture
Picture

カカアコのウォールアート

場所:カカアコ地区
​
カカアコは元々倉庫や小さな工場が立ち並ぶ地味な地域でした。最近ではユニークなウォールアートに似合うお洒落なカフェやショップが徐々にオープンしています。始まりは2011年の「パウワナ・ハワイ」というストリートアートのイベントでジャスパー・ウォン氏、カメア・ハーダー氏、ティファニー・タナカ氏の3名が地元だけでなく世界的にも著名なアーティストを呼び集め1週間程かけて巨大壁画を製作しました。壁画にはカッコいい壁画やファンキーな壁画だけでなく可愛くてポップな壁画まで種類は沢山。
​*絵は毎年更新されているそうです。
Picture
Picture
Picture
Picture

Kapiolani Park(カピオラニ公園)

住所: 2805 Monsarrat Ave, Honolulu, HI 96815
営業時間: 5:00AM - 0:00AM
ワイキキの東、ダイヤモンドヘッドの手前に広がっているのがカピオラニパークです。カピオラニというのは、7代名ハワイ王カラカウアの奥さんの名前。もともとは、国民が楽しめる土地を提供したのが始まりです。後にカラカウア王が奥さんにプレゼントしました。当時は、ポロや競馬の競技場などもあり、「カメハメハ・デー」のお祝いなども行われていました。ここからは、目の前に大きなダイアモンドヘッドが広がり眺めがキレイ。反対側を見渡すとクイーンビーチ(またの名をゲイビーチと呼ばれゲイの人が集まる場所なんだとか) ホノルルマラソンのゴール地点としても利用されています。眺めが最高です。
Picture
Picture
Picture
Picture

Hawaii Children's Discovery Center(チルドレンズ・ディスカバリー・センター)

住所:111 Ohe St., Honolulu, HI 96813
電話:(808) 524-5437
営業時間:火曜〜金曜日 9:00AM - 1:00PM
     土曜・日曜日 10:00AM - 3:00PM
休業日:月曜、元旦、復活祭、勤労感謝の日から2週間
駐車場:有り
HP:www.discoverycenterhawaii.org (英語)
入場料:一般 $10
    カマアイナ(ハワイ在住者)、軍人 $8
    シニア(62歳以上) $6
    1歳以下 無料
子供と一緒に遊んで学べる体験型プレイランド、ハワイ・チルドレンズ・ディスカバリーセンター。場所はダウンタウンのカカアコ・ウォーターフロント公園の隣にあります。ここは子供時代に基礎が作られると言われている、趣味や独創性、社交性を広げる手伝いをしてくれる場所といっても過言ではありません。できれば自分の子供には興味や可能性のチョイスを広げてあげたいもの。お子さんも十分に満足して楽しめると思います。
ハワイで子供が喜ぶ場所ってなかなか難しいと思いますが、ここは室内なので天気も関係なく、楽しめる場所。是非お子様連れの方に行って頂きたいところです。
Picture
Picture
Picture
Picture

Arizona Memorial(アリゾナ記念館)

住所:1 Arizona Memorial Place, Honolulu, HI 96818
電話:(808) 422-0561
開館時間:7:30AM - 5:00PM
休館日:クリスマス、元旦、感謝祭
入場料:無料

その他:オーディオ機器 別途 $7.50
大人なら誰もが知る、パールハーバー(真珠湾)。1941年12月7日、大日本帝国太平洋連合艦隊の戦闘機による奇襲、停泊中のアリゾナをはじめとする米太平洋艦隊の主力戦艦が壊滅的な打撃を受け、太平洋戦争の火蓋を切ることになった歴史的な場所。そこに今でも眠る戦艦アリゾナをまたがるように浮かぶアリゾナ記念館。センターにつくとまず手荷物チェックがあり、セキュリティーの関係上カメラはOKだがバッグやウエストポーチなどの持ち込みNG。ヘッドフォンがレンタルできて、日本語での説明も聴けます。専用の船に乗りメモリアルにつくと当時沈んだ戦艦アリゾナが真下に見える。
Picture
Picture
Picture

Buttleship Missouri Memorial(戦艦ミズーリ記念館)

住所:63 Cowpens St., Honolulu, HI 96818
電話:(808) 455-1600
開館時間:9:00AM - 5:00PM
休館日:祝祭日
入場料:大人 $25


アリゾナ記念館と目と鼻の先にある戦艦ミズーリ記念館もポピュラーなスポットです。第2次大戦や朝鮮戦争、湾岸戦争など94年まで現役で活躍し、98年にパールハーバーに係留され、歴史博物館として公開されている。フォード島に係留されているミズーリまでは長~い橋を渡って専用のトロリーで行く。セキュリティー上の問題で一般車では行けないようです。全長230m、高さは選定からマストまで64m。その大きさは甲板に上がってからも、主砲の砲身を見ただけでも圧倒される。大砲だけでなく、後にバージョンアップで搭載されたトマホークやハプーンミサイルの発射台、船内の施設や各部屋を見学できる。艦内は狭いはしご階段をつかって上下に移動し、まるで立体迷路のようです。
Picture
Picture

Pacific Aviation Museum Pearl Harbor(太平洋航空博物館パールハーバー)

住所:Hangar 37, Ford Island 319, Lexington Blvd., Honolulu, HI 96816
電話:(808) 441-1000
開館時間:8:00AM - 5:00PM
休館日:クリスマス、感謝祭、元旦
入館料:大人 $25

オアフ島のパールハーバー(真珠湾)内フォード島に2007年にオープンした「太平洋航空博物館パールハーバー」は、米軍の旧格納庫を改装して作られた博物館。
館内(格納庫37)には第二次世界大戦当時の航空機が保管され、零戦、B-25ミッチェル爆撃機といった貴重な戦闘機などがジオラマで展示されていて、中には今でも飛行可能な物もある。パネルには英語に加え日本語の説明もあります。館内に入って右側には200名収容可能なシアターがあり、日本軍による真珠湾攻撃の最初の空撃を収録したシーンや生存者のインタビューなどの貴重なフィルムを見ることができる。
ボーフィン・パーク/人間魚雷が無料でみれます。
Picture
Picture
Picture
Picture

Honolulu Zoo(ホノルル動物園)

住所:151 Kapahulu Avenue, Honolulu, HI 96815
電話:(808) 971-7171(24時間ビジターインフォメーション・ライン)
   (808) 971-7195(プログラムの申込み・問い合わせ)

営業時間:毎日 9:00AM - 4:30PM
休業日:クリスマス(12/25)
駐車場:有料
※青いペイステーションで現金かクレジットカードで前払い
入園料:一般大人(13歳以上) 14ドル
    一般子供(3歳~12歳) 6ドル
    カマアイナ(ハワイ州在住者)  / ミリタリーとその家族 4ドル
    ※いずれも税込み
    ※2歳以下の子供は無料
HP:www.honoluluzoo.org (英語)
ワイキキ滞在中のファミリーにおススメのスポットで、子どもと訪れるテーマパークとして大人気のホノルル動物園。ホテルからも徒歩圏内。年間75万人の入場者を誇る動物園です。爬虫類に鳥類、そして大型の動物まで、350種類以上の動物が自然に近い形で展示されています。
クイーンカピオラニ公園の園内にはその昔、カラカウア王が愛でていた外来種の鳥コレクションの展示があり、これがホノルル動物園の始まりだったと言われています。1914年から1916年 の間に、まずはサルやピーコック(孔雀)、ライオンの子が、続いてアフリカゾウがやってきました。戦後に、現在あるホノルル動物園の42エーカー(約17万平方m)のレイアウトが完成。2009年には、6歳から11歳までのキッズに、動物教室やサマーキャンプといった教育プログラムを提供するラーニングセンターが。2011年にはエントランスやパーキング、ゾウ舎の完全リノベーションが完成しました。改装と発展を繰り返してきたホノルル動物園。今後も2016年から、レクチャーやト レーニングを行うディスカバリーセンター、爬虫類と両生類の展示館の建設などが予定されていて、期待大です!

Picture
Picture
Picture
Picture

             

♡カイルア、ハワイカイ方面♡  

Lanikai Post(ラニカイポスト)

場所:ラニカイビーチへ行く途中の小道
ラニカイポストとはラニカイビーチの石段の中に隠されているポスト!ポストと言っても郵送できるわけではなく、ここにきた観光客をつなぐメッセージボードです。
誰が最初に作ったのかは不明ですが、ラニカイポストは何種類かあるみたいですよ^^
ラニカイビーチに立ち寄った際には石段の隙間などを探してみてください。
Picture
Picture
Picture

Ho'omaluhia Botanical Garden(ホオマルヒア植物園)

住所:45-680 Luluku Road Kaneohe
電話:(808) 233-7323
開園時間:9:00am - 4:00pm
休園日:クリスマス、ニューイヤー

オアフ島の北東部に位置するホオマルヒア植物園はホノルル市が管理する植物園のひとつです。コオラウ山脈の北麓に接したカネオヘ市内にあり、オアフ島最大の規模を誇ります。ワイキキから車で30分ほど、しかも無料ですから、いつでも気軽に楽しめるところが魅力です。
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture

Nu'uanu Pali Lookout(ヌウアヌ・パリ展望台)

住所:Off the Pali Highway / Nuuanu Pali Dr, Honolulu, HI 96817
駐車場:有料公共パーキング有り
※車1台につき3ドル(ハワイ州居住者は無料)
Pali hwyからわき道を上がったコオラウ山脈の切れ目にあたる峠で、一年を通して北東から強い風邪が吹き抜け、強風の名所として有名な絶景ポイント。カネオヘやカイルア、晴れた日にはモロカイ島まで見えることもある。1795年のカメハメハ大王のオアフ島侵略の際、壮絶なバトルの地となった場所で、パリの断崖に追い詰められたオアフ軍はつぎつぎと300メートルもの崖下へ落とされたといわれている。
Picture
Picture
Picture
Picture

Tropical Farm《The Macadamia Nut Farm Outlet》(トロピカル・ファーム)

住所:49-227 Kamehameha Hwy Kaneohe HI 96744
電話:(808) 237-1960 
営業時間:9:30AM - 5:00PM 
HP:http://www.macnutfarm.com/

広々とした建物の中は、マカダミアナッツはもちろん、沢山のハワイアンな食べ物やコスメ、アロマオイルなどがキレイに並べられています。そしてここでは、ほとんどの商品が試食、試飲できます。入ってすぐコーヒーの試飲コーナーもあります。マカダミアナッツはプレーン、塩、ガーリック、シナモン、コナコーヒー、ハチミツ、ワサビなど、常時7~8種類の味付けのものが揃っていて、商品の前にはサンプルが置かれています。お値段もワイキキに比べてとってもお得!!ナッツ自体もすごくしっとりとしていて、味付けがなくても食べ出したら止まらなくなってしまいそうな甘みがあって自然な美味しさ。 
Picture
Picture
Picture
Picture

              

♡ノースショア方面♡

Dole Plantation(ドールプランテーション)

住所:64-1550 Kamehameha Highway, Wahiawa, HI 96786 
電話:(808) 621-8408
営業時間:9:30am - 5:30pm 
(ガーデン迷路は5:00pmまで、
      パイナップル・エクスプレスの最終便は5:00pm)
休日:クリスマス
駐車場:有り
料金:ガーデン迷路大人$5、子供(4歳〜12歳)$3、3歳以下無料
パイナップル・エクスプレス:大人$7.50、子供$5.50、3歳以下無料
HP(日本語):http://doleplantation.com/JP/Index.html
※ギフトショップは入場無料



デモンストレーション:10:00AM - 5:00PMの間で1時間毎
オアフ島の中心部、ワヒアワ郊外にあるテーマパーク。ドールのパイナップル畑を走る機関車「パイナップルエクスプレス」は、80人乗りの、4両編成の蒸気機関車型ディーゼル機関車です。時速3.2キロのゆっくりとしたスピードで20分かけてノースショアの美しい農業地帯を走ります。その間は、ハワイでのパイナップル産業の歴史や基礎知識、ドール周辺の地理についてのナレーションも楽しむ事ができます。もう一つ見逃せないのが「ガーデン迷路」です。ハイビスカスやヘリコニアなど1万本以上のハワイの植物で迷路が造られて全長はなんと2,736メートル!世界最大迷路としてギネスブックにも認定されました。ギフトショップも充実していて、その他にも名物のパイナップルソフトクリームをはじめ、パイナップルジュース、カット・パイナップル、チョコレート包みのパイナップルなどを堪能できます。

デモンストレーションでは、切りたての新鮮なパイナップルが食べられ、その他パイナップルの切り方から、おいしく食べる方法まで教えてくれます! 
Picture
Picture
Picture
Picture

Waimea Valley(ワイメア渓谷)

住所:59-864 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712
電話:(808) 638-7766
営業時間:毎日 9:00AM - 5:00PM
休業日:元日・サンクスギビング・クリスマス
※クリスマスイブと大晦日は9:00AM - 12:00PM
駐車場:有り
料金:《一般》大人 13ドル
       子供(4歳以上13歳未満 6ドル
       シニア(60歳以上) 6ドル
《カマアイナ&ミリタリー》大人 8ドル
              子供とシニア 5ドル
   《3歳以下》無料

HP:http://www.waimeavalley.net/default.aspx (英語)
おおよそ5000種の植物がある自然公園です。オアフ島というと、どうしても海やショッピングをまず想起してしまいますが、こうした緑豊かな自然公園もあります。日本では見たことのないような珍しい木々、花、鳥たちに出会いながらのハイキングは、とても心地よいです!
園の駐車場わきには復元されたヘイアウ(古代ハワイ宗教の祭祀場)が。「神官たちの渓谷」とも呼ばれたワイメア渓谷は、11世紀に当時のオアフ島の首長がカフナ・ヌイ(高位の神官)に与えたもの。カメハメハ大王の死に際に付き添ったスピリチュアルアドバイザーの住居でもあります。園の入口から、アメリカの人気TVシリーズ『LOST』の撮影地ともなったワイメア・フォールズ(滝)までは徒歩で片道約30分。滝つぼでの遊泳も可能です。
また、ビジターセンターでは各種案内のほか、カフェ、ギフトショップ、お手洗いなどが利用できます。
Picture
Picture
Picture
Picture

            

♡ワイパフ、カポレイ方面♡

AULANI Disney RESORT&SPA(アウラニディズニーリゾート&スパ) ☆スタッフオススメ☆

住所:92-1185 Aliinui Drive, Ko Olina Kapolei
電話:(808) 676-5924
営業時間:7:00am - 5:00pm
駐車場:有り

ギフトショップで限定ダッフィー人形買えます!ミッキーやミニーと一緒に写真も♪
キャラクターブレックファストが、ホテルゲストでなくても事前予約できるようになりました!
キャラクターブレックファスト頼めば、必ずキャラクターと写真が撮れます★
ツアー参加者には当社での予約サービスもあります★
色鮮やかなコバルトブルーのラグーンに囲まれた美しいビーチに面し、広大な敷地内にはプール、スパ、ダイニングなどの施設があります。(プールに入れるのは宿泊者のみ)
オムレツ、パンケーキ、ワッフル、フレンチトースト、アイランドフルーツ、カービングステーション、アジアの伝統料理、自家製ペイストリー、日替わりの特別料理など、バラエティ豊かなメニューが自慢のビュッフェです。バイキング形式で美味しい朝食が食べられ、必ずキャラクターが来てくれるので一緒に写真を撮る事ができ、とても満足できる内容です。

※ブレックファストを頼まないお客様はキャラクターと会えない場合もありますのでご了承ください。
Picture
Picture
Picture
ディズニー・キャラクター・ブレックファスト
営業日:毎日
時間:7:00am - 11:00am

Picture

Hawaii's Plantation Village(ハワイ・プランテーション・ビレッジ)

住所94-695 Waipahu St., Waipahu, HI 96797
電話:(808) 677-0110
営業時間:月曜〜金曜日 9:00AM - 3:00PM
     土曜日 10:00AM - 3:00PM
休業日:日曜日
駐車場:有り
料金:大人 10ドル
   シニア・軍人・現地人 7ドル
    5~17歳 4ドル
HP:www.hawaiimuseums.org/mc/isoahu_hplantation.htm (英語)
ワイパフにあるハワイ・プランテーション・ビレッジはサトウキビ農園で働いた各国移民の歴史を学べる貴重な文化施設です。サトウキビ農園の労働者が暮らした住居を中心に、日々の暮らしに深く関わった施設を紹介することを目的として1992年に開設されました。ここには1800年代から1940年代にかけてハワイへやって来た中国人、ポルトガル人、プエルト・リコ人、日本人、沖縄人、フィリピン人、朝鮮人などの農園労働者が暮らした建物が精密に復元されています。建物内には当時を彷彿とさせる家具や寝具、遊具、宗教関連の備品などがあります。敷地内には公衆浴場や神社、集会場、医療施設などもあります。小規模ながら商店もあり、つけ払いで購入し、給与から天引きされるという仕組みを作って労働者が農園内ですべて賄えるようになっていました。裏を返すなら、外へ出て他のことに関心を抱かせないように気を配っていたとも言えます。そのほかにも、中国の集会所やパン屋、相撲の土俵、西欧人と接触する以前のハワイの伝統住宅などが復元されています。
Picture
Picture
Picture
Picture

Kaneana Cave(カネアナ洞窟)

場所:Farrington Hwy, HI, United States
オアフ島の北西部、マカハの北にあるカネアナ洞窟は、古いハワイの伝説にも登場する神聖な場所です。およそ15万年前に海水の浸食によってできたとされるこの洞窟は高さ約11m、幅約6mで長さは150mほどあります。伝説によるとここにはナナウエというサメの神が住んでいると言われ、古代は神事もとり行われました。訪れる観光客も少なくひっそりと存在している洞窟です。
Picture
Picture
Picture

IZの銅像(イズの銅像)

住所:Waianae Neighborhood Community Center 85-670 Farrington Highway HI 96792
イズラエル・カマカヴィウォオレ、通称イズ(IZ)は、ハワイ出身のウクレレで有名なシンガーソングライター。1996年に「N Dis Life」リリースした翌年に38歳で他界した。太る病気で悩んでいたのだ。葬儀は町あげての盛大なものとなり、遺骨は海に散骨された。そのアルバムが、全米アルバムチャートで3位になり他のアルバムも同チャート2位になるなど伝説的な名を残した。また、映画やドラマ、CM等でイズの音楽が使われるようになり、イズの歌声はいつ聴いても癒されると、一気に世界中に広まった。その後も、ハワイアンとして異例な記録を残している。
そんなイズの記念銅像が、ワイアナエ地区にあり、意外に小さくひっそりと建っている。

Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture